10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四日市市議会 2020-06-02 令和2年6月定例月議会(第2日) 本文

その結果、この4件中2件につきましては、世帯主からの金銭支援がないなどの理由から、離婚を前提として弁護士による法的手続が近々開始されるというようなケースでございましたことから、市長が必要と認めるケースとして判断いたしまして、世帯主の方とは分離して給付の手続を行ったところでございます。  

鈴鹿市議会 2016-03-09 平成28年産業建設委員会( 3月 9日)

形になってまいりますので,やはり市街化調整区域企業誘致を図らないことには,それはスマートインター周辺だけではなくて,平野委員から言われたように,中勢バイパス周辺であったり,汲川原橋徳田線とか,石薬師道伯線とか,あのあたりも含めて,やはりああいうところで農地法の規制もないようなところについて,民間の事業者さんが企業誘致を図っていきたいということがあれば,やはり産業振興部として側面支援──直接,金銭支援

桑名市議会 2015-09-15 平成27年決算特別委員会都市経済分科会 本文 開催日:2015-09-15

沿線市町は、沿線住民の方々の交通手段を確保するため、金銭支援も行いながら北勢線を支えております。主な事業内容につきましては、三岐鉄道に対しまして沿線市町負担割合に応じまして運営費への補助を行っております。桑名市は負担割合47.72%で1億54万2,000円を交付いたしました。このうち1,160万円が固定資産税相当額でございます。

亀山市議会 2013-12-09 平成25年12月定例会(第2日12月 9日)

その中で、市といたしましては、そういった協議会に対して支援を、人的支援なり金銭支援とか、そういったことも含めて、今後、そういった組織のあり方というのを、その時点からうちも見直す必要があるということで、3年間、それの今過渡期であるという位置づけをしておるところであります。 ○議長(宮崎勝郎君)  前田 稔議員

いなべ市議会 2007-03-12 平成19年第1回定例会(第4日 3月12日)

この支援につきましては、金銭支援代替業務支援、それと転業支援等がございまして、構成自治体がばらばらであって業務支援ができないと判断しまして、金銭支援決定をして協議した結果、平成18年10月31日に転廃交付額8億839万3,038円で本美海運(株)覚書締結をしました。  この額の算定基準については、建設省、現国土交通省直轄公共事業施行に伴う損失補償基準運用指針参考にしました。

いなべ市議会 2007-03-12 平成19年第1回定例会(第4日 3月12日)

この支援につきましては、金銭支援代替業務支援、それと転業支援等がございまして、構成自治体がばらばらであって業務支援ができないと判断しまして、金銭支援決定をして協議した結果、平成18年10月31日に転廃交付額8億839万3,038円で本美海運(株)覚書締結をしました。  この額の算定基準については、建設省、現国土交通省直轄公共事業施行に伴う損失補償基準運用指針参考にしました。

桑名市議会 2006-09-28 平成18年第3回定例会(第7号) 本文 開催日:2006-09-28

また、金銭支援等の見直し時期については、赤字を検証し改善を図ることから、5年度後に行われるものであります。  委員会としては、車社会への進展や少子化高齢化等から安定的な輸送が減少している状況であり、今後の鉄道の基本的なあり方について地域が一丸となって支えることが極めて重要と考えて、基本的には存続のあり方について検討を行いました。

桑名市議会 2006-09-21 平成18年教育産業常任委員会 本文 開催日:2006-09-21

次に、金銭支援につきまして御説明させていただきます。  当初は、冒頭で申し上げましたとおり、今後10年間の平均年間赤字額が15億9,300万円あり、8億1,300万円の収支改善を行い、今後、10年間の平均年間赤字額を7億8,000万円と試算してまいりました。そのうち2分の1の3億9,000万円を沿線市町で補助してほしいという提示をしてまいりました。

  • 1